亀さんの陶芸教室奮闘記

昔から気になっていた陶芸、帰り道で見つけた陶芸教室に入会してみた。陶芸の知識も全くない親父が、これからどうなるのか楽しみに備忘録を残してみる。

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

練習あるのみ。

「土練り」3年、「ろくろ」10年と言うらしいが、週1回の陶芸教室通いでは、まだまだ先は長く、しばらくは、これの繰り返しと、気長に頑張る事にする。 今日も「菊練り」から「ろくろ」の練習。 まだまだ菊紋が現れず。(泣) 2個目(右側)のろくろ成形…

ビアマグを作る事にする

ビールを飲むのに、陶器のグラスで飲むと、普通のカップやグラスで飲むよりも美味しいと言われるので、それを実感し、より美味しく。を目標に、これから、ビアカップ、ビアマグを目標にしてみる。 ろくろ上達のカリキュラムでは、いきなり11番目ではあるが、…

ろくろ上達のカリキュラム

教室では「ろくろ上達のカリキュラム」と言うのがあるらしい。そこには、以下のステップが書いてある。 これを見ると、土練りから、芯出しをして、先ず、杯引き50〜100個。その後に、汲み出し(くみだし)湯呑み50個。そば猪口ぐい呑み50個を作るようになっ…

焼き上がった

前々回、前回と釉がけした湯呑みが焼き上がった。 「黒マット釉」と「白マット釉」の2種類の釉薬を使った湯呑みが、こんな感じ。 本焼前 本焼後 「マット釉」を湯呑みの外と内の色を変えて釉がけしたが、湯呑みの口の部分は、二重がけになり、釉薬が付きに…